最初に覚えたい!画像のトリミング方法10選「必要な部分を切り抜く基本操作」 【Photoshop基本操作】トリミングとは、画像の不要な部分を取り除く、または、必要な部分を切り抜いて、目的の形状内で、構図を整えることを言います。Photoshop には、画像のトリミングに関した操作が、数多くあります。その代表的なトリミング方法をご紹介しましょう。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.netページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
写真を加工する!風景を水面に映すアクション 【Photoshop講座】水面の反射効果は、元画像を垂直方向に反転することで行えます。しかし、さざなみを表現するのが難しいですね。雄大な風景なら遠近感も必要です。そんなときは、Adobe Exchange を活用しましょう。アクションを再生するだけで、風景を水面に映す効果がカンタンにつくれます。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.netページ: 1 2 3
【ロゴ】フォントでつくる!キラキラ輝く金属文字 【Photoshop講座】キラキラ輝く演出には、光源から放たれる線 ( 光条 ) を交差させる「クロス」がポピュラーです。6本の光条がある「スノークロス」を疑似的に作成して、金属の立体文字に配置しましょう。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.netページ: 1 2 3 4
【ガイド】センター十字ガイドを速攻で引く裏技【切り抜きツール】 【Photoshop基本操作】センター十字ガイドとは、ドキュメントの中央で「十字」に交差するガイドです。フリーハンドで手早く引きたいけど、座標値を計算するのが面倒ですね。そんなときは、[ 切り抜きツール ] を利用した裏技が便利です。バウンディングボックスの [ 中心点 ] に近づくと、ピッタリ正確にスナップされます。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.netページ: 1 2 3
【ガイド】センターとマージンにすばやくガイドを引く【新規ガイドレイアウトを作成】 【Photoshop基本操作】ドキュメントの中央を示すガイドは、画像のトリミングや、文字の配置などで頼りになるものです。[ 新規ガイドレイアウトを作成 ] を利用すれば、どんなサイズの画像にも、計算なしで、瞬時にセンターガイドが引けます。レイアウトには必須の、マージンガイドもあわせて設定しましょう。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.netページ: 1 2 3 4