写真を加工する!風景を水面に映すアクション 【Photoshop講座】水面の反射効果は、元画像を垂直方向に反転することで行えます。しかし、さざなみを表現するのが難しいですね。雄大な風景なら遠近感も必要です。そんなときは、Adobe Exchange を活用しましょう。アクションを再生するだけで、風景を水面に映す効果がカンタンにつくれます。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.netページ: 1 2 3
基本がわかる!アクションの使い方「知っておきたい操作とバッチ処理」 【Photoshop基本操作】アクションとは、Photoshop で行う一連の操作を、レコーダーで録音するような感覚で記録して、自動的に同じ操作を繰り返したり、他のファイルで再生することができる機能です。複数のファイルにアクションを実行したい場合は、詳細な設定が行える [ バッチ ] を活用します。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.netページ: 1 2 3 4 5 6
【自動処理】PNG形式のファイルをEPS形式に一括変換する方法【アクション】 【Photoshop基本操作】PNG 形式の RGB 画像を、印刷用に使用する場合は、ファイルフォーマットの変換に加え、CMYK カラーモードの変換も行わなければなりません。処理する画像の量が多いと、これは、大変厄介な作業になります。アクションとバッチ処理で、互換性の高い EPS 形式に一括変換しましょう。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.netページ: 1 2 3 4 5
【自動処理】一括リサイズを画像の長辺で統一する方法【画像のフィット】 【Photoshop基本操作】デジカメで撮影した画像ファイルを、自動的にリサイズしたい場合に直面する問題は、縦位置と横位置で撮影された画像が、不揃いに混在している点です。縦横、どちらかの長辺を、指定した大きさに一括変換できる、[ 画像のフィット ] を使用すれば、すべての画像が、統一した大きさにリサイズできます。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.netページ: 1 2 3 4 5
【自動処理】ドラッグ&ドロップでアクションを再生する【ドロップレット】 【Photoshop基本操作】[ ドロップレット ] を作成すると、そのアイコンにドラッグ&ドロップするだけで、記録した任意のアクションを再生することができます。たとえば、フォルダー内に保存された複数の画像ファイルから、アイコンプレビューで直感的に選び出して、すばやくアクションを適用することができます。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.netページ: 1 2 3 4 5