最初に覚えたい!
画像のトリミング方法10選
[ SELECT-01 ]
[ SELECT-02 ]
[ SELECT-03 ]
[ SELECT-04 ]
[ SELECT-05 ]
[ SELECT-06 ]
[ SELECT-07 ]
[ SELECT-08 ]
[ SELECT-09 ]
[ SELECT-10 ]



ゆがみを補正して切り抜く
広角レンズなどで撮影されたゆがみを補正し、変形で現れた不要な部分を、自動的に取り除くことができます。プレビューを確認しながら、各種パラメータで詳細な調整が行えます。
![[画像を自動的に拡大/縮小]を有効にする](https://psgips.net/wp-content/uploads/2021/08/p601_05_01.jpg)
[ 画像を自動的に拡大/縮小 ] を有効にする

![[カスタム]の各項目を設定してゆがみを補正](https://psgips.net/wp-content/uploads/2021/08/p601_05_03.jpg)
[ カスタム ] の各項目を設定してゆがみを補正
photo by vataldo91
【操作方法】
[ レイヤー ] メニューから、[ スマートオブジェクト ] – [ スマートオブジェクトに変換 ] を選択して適用します。
[ フィルター ] メニューから、[ レンズ補正 ] を選択します。
[ レンズ補正 ] 操作パネルで、[ グリッドを表示 ] を有効にして、[ サイズ ] を設定します。
[ 画像を自動的に拡大 / 縮小 ] を有効にします。
[ カスタム ] タブをクリックします。[ 設定 ] セクションの [ 歪曲収差 ]、[ ゆがみを補正 ] で、ゆがみを補正して、[ OK ] をクリックします。
微調整に隠れスライダー
[ 角度 ] の微調整は、入力ボックス左側の余白を左右にドラッグすると、スライダーと同じような感覚で行えます。他の設定項目にも「隠れスライダー」があるので、好みにより使い分けてください。
![余白を左右にドラッグして[角度]を調整](https://psgips.net/wp-content/uploads/2021/08/p601_05_04.jpg)
余白を左右にドラッグして [ 角度 ] を調整

フリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。