【テクスチャ】ゼロからつくる!廃工場の赤錆びた鉄板 【Photoshop講座】廃退的な世界観を表現できる錆鉄は、映画やゲームなどのタイトルバックでよく見られます。ランダムな斑点模様から、粗い粒子を生成して、ゴツゴツと隆起した塗料の剥がれた様子を、[ ベベルとエンボス ] で立体的に表現しましょう。最初に生成する「雲模様」が、そのまま、赤錆びた鉄板に変身します。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.netページ: 1 2 3 4 5
【ロゴ】フォントでつくる!キラキラ輝く金属文字「ベベルとエンボス」 【Photoshop講座】キラキラ輝く演出には、光源から放たれる線 (光条) を交差させる「クロス」がポピュラーです。6本の光条がある「スノークロス」を疑似的に作成して、金属の立体文字に配置しましょう。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.netページ: 1 2 3 4
【スタイル】金属・メタルネーム2「金属表現をよりシンプルにグラフィック化した金・銀・銅3色」【フリー】 【Photoshopレイヤースタイル】クリックひとつで、リアルな質感や陰影が適用できる「オリジナル・レイヤースタイル」です。「メタルネーム 2」は、金属表現をよりシンプルにグラフィック化し、使い勝手の良さを追求しました。ゴールド、シルバー、ブロンズのカラーバリエーション3色、スタイルバリエーション4種セットです。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.net
【スタイル】金属・鉄錆緑青ネーム「映画やゲームのタイトルに最適」【フリー】 【Photoshopレイヤースタイル】クリックひとつで、リアルな質感や陰影が適用できる「オリジナル・レイヤースタイル」です。「鉄錆緑青ネーム」は、緑青 (ろくしょう) と呼ばれる、銅が酸化した錆色をイメージしました。高解像度のシームレスパターンを使用。映画やゲームのタイトルに最適。古典的なセリフ系書体に似合います。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.net
【スタイル】金属・縞鋼板2「腐食・錆・グランジ」【フリー】 【Photoshopレイヤースタイル】クリックひとつで、リアルな質感や陰影が適用できる「オリジナル・レイヤースタイル」です。「縞鋼板2」は、錆や腐食などの使い古した質感にこだわり、出っ張り部分が擦り切れた様子を再現しています。錆色と基本色のカラーバリエーション6色セットです。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.net