【スタイル】グラフィック・ボーダーライン【フリー】 【Photoshopレイヤースタイル】クリックひとつで、リアルな質感や陰影が適用できる「オリジナル・レイヤースタイル」です。「ボーダーライン」を適用すると、文字列の高さに対して6本のボーダーラインが入ります。ボーダーラインの部分は背景色が透過します。ロゴやマークに展開しやすいカラーバリエーション12色セットです。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.net
【スタイル】グラフィック・スモーク「タバコの煙」【フリー】 【Photoshopレイヤースタイル】クリックひとつで、リアルな質感や陰影が適用できる「オリジナル・レイヤースタイル」です。「スモーク」は、タバコの煙をイメージしました。背景が透ける透過タイプで、文字をグラフィカルな煙にアレンジします。適用するオブジェクトには、暗めの背景画像が必要です。太いサンセリフ系書体がオススメ。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.net
【スタイル】金属・パンチングメタル(穴あき金属プレート)【フリー】 【Photoshopレイヤースタイル】クリックひとつで、リアルな質感や陰影が適用できる「オリジナル・レイヤースタイル」です。「パンチングメタル」は、穴あき金属プレートをイメージしました。穴の部分が透過するので、どんな背景色を設定しても、反映させることができます。メタリックなカラーバリエーション6色セットです。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.net
写真をイラスト調に!ポップで丸いドットモザイク 【Photoshop講座】四角いモザイク処理を丸いドットに変えると、キュートでオシャレなポップアートになります。「ドット絵」とも呼ばれるオーソドックスな画像処理ですが、これが意外と難しいのです。細かいドットには干渉する性質があって、意図しない縞模様が現れたりするからです。[ カラーハーフトーン ] と [ モザイク ] を組み合わせて、ポップで丸いドットモザイクを作成しましょう。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.netページ: 1 2 3 4 5
写真を加工する!パソコン画面から飛び出すウミガメ 【Photoshop講座】はめ込み合成の一部を、フレームの外にはみ出させるだけで、トリッキーな効果が得られます。それはまるで、ノートパソコンの画面から飛び出してきたように感じます。チュートリアルの主なポイントは、自然な切り抜きと立体的に見せる光と影です。複雑な作業を効率的に組み立てましょう。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.netページ: 1 2 3 4 5