画像を配置する
ここでは、画像の配置を、コピー&ペーストで行います。画面比率でトリミングした画像ファイルの場合は、[ 埋め込みを配置 ] コマンドでも行うことができます。
【操作方法】
はめ込み用の素材画像を表示します。
[ command ( Ctrl ) ] + [ A ] キーを押して、すべてを選択します。
[ command ( Ctrl ) ] + [ C ] キーを押して、コピーします。
![はめ込み合成する画像をコピー](https://psgips.net/wp-content/uploads/2021/08/km136_03_01.jpg)
はめ込み合成する画像をコピー
スマホの画像を表示します。
[ command ( Ctrl ) ] + [ V ] キーを押して、ペーストします。
![はめ込み画像をペースト](https://psgips.net/wp-content/uploads/2021/08/km136_03_04.jpg)
はめ込み画像をペースト
[ レイヤー ] メニューから、[ スマートオブジェクト ] – [ スマートオブジェクトに変換 ] を選択して適用します。
![スマートオブジェクトを確認](https://psgips.net/wp-content/uploads/2021/08/km136_03_06.jpg)
スマートオブジェクトを確認
スマートオブジェクトとは?
レイヤーや背景を、スマートオブジェクトに変換しておくと、適用するフィルターや、色調補正などの調整が、再編集できるようになります。
![](https://psgips.net/wp-content/uploads/2022/05/toonme200x200.jpg)
フリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。