トラブルを未然に防ぐ!
カラー設定10選
[ SELECT-01 ]
[ SELECT-02 ]
[ SELECT-03 ]
[ SELECT-04 ]
[ SELECT-05 ]
[ SELECT-06 ]
[ SELECT-07 ]
[ SELECT-08 ]
[ SELECT-09 ]
[ SELECT-10 ]



プロファイルの指定
プロファイルの指定とは、カラーマネジメントが行われていないドキュメントに対して、カラープロファイルの処理方法を指定することを言います。一般的には、作業用 RGB を処理方法に指定します。または、別のカラープロファイルを指定することもできます。
カラープロファイルの処理方法を指定
対象のドキュメントを開き、[ 編集 ] メニューから、[ プロファイルの指定 ] を選択します。
[ プロファイルの指定 ] ダイアログで、[ 作業用 RGB ]、または、[ プロファイル ] をクリックします。[ ( プロファイル名 ) ] を選択して、[ OK ] をクリックします。

カラープロファイルの処理方法を指定
カラー値は変わらないが表示は変わる!
カラーマネジメントが行われていないドキュメントは、現在のカラー値がそのまま引き継がれて、新しいプロファイルのカラーが表示されます。
たとえば、ドキュメントを開く際にプロファイルの不一致があり、すでに [ 作業用 RGB ] に変換されたものは、同一のプロファイルを設定すると表示が変わりません。別のプロファイルを設定すると表示が変わります。
トラブルを未然に防ぐ!
カラー設定10選
[ SELECT-01 ]
[ SELECT-02 ]
[ SELECT-03 ]
[ SELECT-04 ]
[ SELECT-05 ]
[ SELECT-06 ]
[ SELECT-07 ]
[ SELECT-08 ]
[ SELECT-09 ]
[ SELECT-10 ]



フリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。