選択範囲を出力する
プレビューに表示された画像は、結果として、新しいドキュメントや、アルファチャンネルに出力することができます。ここでは、選択範囲を出力しましょう。
【操作方法】
[ 演算 ] ダイアログで、[ 結果 ] に [ 選択範囲 ] を選択して、[ OK ] をクリックします。
![[結果:選択範囲]](https://psgips.net/wp-content/uploads/2021/09/ut081_04_01.jpg)
[ 結果 : 選択範囲 ]
すると、赤色から青色に変化する空だけに、選択範囲が作成されました。

空の領域だけに選択範囲が作成された
用途によって変える!
[ 演算 ] の出力方法は他にも、グレースケール画像を新規ドキュメントとして開く方法 [ 結果 : 新規ドキュメント ] と、ドキュメント内にアルファチャンネルを作成する方法 [ 結果 : 新規チャンネル ] があります。
用途としては、選択範囲を保存したい場合や、さらに編集を加えるなどです。作例では、レイヤーマスクによる編集を行うので [ 結果 : 選択範囲 ] を選択しました。

フリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。