【スタイル】金属・縞鋼板2「腐食・錆・グランジ」【フリー】 【Photoshopレイヤースタイル】クリックひとつで、リアルな質感や陰影が適用できる「オリジナル・レイヤースタイル」です。「縞鋼板2」は、錆や腐食などの使い古した質感にこだわり、出っ張り部分が擦り切れた様子を再現しています。錆色と基本色のカラーバリエーション6色セットです。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.net
【スタイル】金属・ラインストーン「カットガラス装飾の金属板」【フリー】 【Photoshopレイヤースタイル】クリックひとつで、リアルな質感や陰影が適用できる「オリジナル・レイヤースタイル」です。「ラインストーン」は、細かいカットガラスを貼り付けた金属板をイメージしました。形状を引き締めるメタリックフレームのカラーバリエーション10色セットです。表面が活かせる極太セリフ系書体がオススメです。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.net
【スタイル】金属・鉄錆2「小さな文字対応の赤錆・緑錆・黒錆」【フリー】 【Photoshopレイヤースタイル】クリックひとつで、リアルな質感や陰影が適用できる「オリジナル・レイヤースタイル」です。「鉄錆2」は、ロゴやタイトルに展開しやすいフラットな質感を採用し、48〜60 pt の小さな文字でも使用できるように設計しました。鉄が赤っぽく酸化した赤錆、緑青(ろくしょう)と呼ばれる銅が酸化した緑錆、鉄が黒っぽく酸化した黒錆の、スタイルバリエーション3種セットです。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.net
【スタイル】岩石&鉱物・レンガ(古い洋館のレンガ塀)【フリー】 【Photoshopレイヤースタイル】クリックひとつで、リアルな質感や陰影が適用できる「オリジナル・レイヤースタイル」です。「レンガ」は、古い洋館のレンガ塀をイメージしました。焼成レンガ特有の焼きムラがある赤褐色を表現したレッド系をメインにブラウン系、イエロー系、グレー系のカラーバリエション12色セットです。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.net
【スタイル】フード・キャンディストライプ【フリー】 【Photoshopレイヤースタイル】クリックひとつで、リアルな質感や陰影が適用できる「オリジナル・レイヤースタイル」です。「キャンディストライプ」は、ストライプ模様のキャンディをイメージしました。半透明部分と不透明部分をランダムに組み合わせました。少しでこぼこした飴色のカラーバリエーション17色セットです。 続きを読む →古岡 ひふみフリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。psgips.net