Stylesフォルダーを開く
Photoshop の起動時に読み込まれる Styles フォルダーは、隠しフォルダーとされている、ライブラリに含まれています。
【操作方法】
Photoshop の終了を確認してください。[ Finder ] を表示して、[ 移動 ] メニューから、[ option ( Alt ) ] キーを押しながら、[ ライブラリ ] を選択します。
![[option(Alt)]+[ライブラリ]を選択](https://psgips.net/wp-content/uploads/2021/10/uf012_02_01.jpg)
[ option ( Alt ) ] + [ ライブラリ ] を選択
フォルダー階層をわかりやすくするため、[ 表示 ] メニューから、[ カラム ] を選択します。
![[表示]を[カラム]に切り替える](https://psgips.net/wp-content/uploads/2021/10/uf012_02_02.jpg)
[ 表示 ] を [ カラム ] に切り替える
すると、[ ライブラリ ] のフォルダー階層が展開されます。[ ライブラリ ] – [ Application Support ] – [ Adobe ] – [ Adobe Photoshop ( XX ) ] – [ Presets ] – [ Styles ] フォルダーを選択します。
![[Styles]フォルダーを選択](https://psgips.net/wp-content/uploads/2021/10/uf012_02_03.jpg)
[ Styles ] フォルダーを選択
隠しフォルダーにアクセス!
Mac OS X 10.7 以降の初期設定では、[ (ユーザー) ] – [ ライブラリ ] フォルダーが非表示 (隠しフォルダー) とされているので、サードパーティー製のプリセットファイルなどが容易にインストールできなくなりました。[ (ユーザー) ] – [ ライブラリ ] フォルダーの表示方法は、以下のアドビ・サポートページを参照してください。

フリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。