Type your search query and hit enter:
HOME
Photoshop基本操作
切り抜き・マスク
Categories:
Photoshop基本操作
切り抜き・マスク
最初に覚えたい!画像のトリミング方法10選「必要な部分を切り抜く基本操作」
最初に覚えたい!
画像のトリミング方法10選
[ SELECT-01 ]
選択範囲で切り抜く
[ SELECT-02 ]
透明ピクセルのトリミング
[ SELECT-03 ]
対象カラーのトリミング
[ SELECT-04 ]
角度を補正して切り抜く
[ SELECT-05 ]
ゆがみを補正して切り抜く
[ SELECT-06 ]
指定サイズのトリミング
[ SELECT-07 ]
ドキュメント範囲のトリミング
[ SELECT-08 ]
マスク領域のトリミング
[ SELECT-09 ]
足りない領域を伸ばす
[ SELECT-10 ]
足りない領域を塗りつぶす
対象カラーのトリミング
画像を四角形に切り抜く、
角版
を作成する場合など、
背景を含めたオブジェクトの切り抜き
に適しています。透明ピクセルを含まないので、さまざまなファイル形式に対応させることができます。
角版 : 画像を四角形にトリミングする呼称
【操作方法】
[ レイヤー ] パネルで、[ 背景 ]、または、べた塗りなどの背景用レイヤーを表示します。
基本がわかる!レイヤーの使い方
[ 背景 ] を表示する
[ イメージ ] メニューから、[
トリミング
] を選択します。
[ トリミング ] ダイアログで、[ トリミング対象カラー ] に [ 左上のピクセルカラー ]、または、[ 右下のピクセルカラー ] を選択します。[ トリミングする部分 ] の [ 上端 ]、[ 左端 ]、[ 下端 ]、[ 右端 ] を有効にして、[ OK ] をクリックします。
[ 左上のピクセルカラー ] を選択
データ容量を省力化
入稿データは、容量をできるだけ軽くすることが必要です。Web 用においても、表示スピードやサーバーの負担を、軽減することが常識とされているため、
必要最低限の範囲で切り抜きをする
ことを、念頭に置かなければなりません。
目次に戻る
続きは[>]をクリック!
古岡 ひふみ
フリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。
ページ:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の記事
おしゃれな写真に!色あせたビンテージ風の加工「Camera Raw と Lightroom」 »
前の記事
« 【レタッチ】ザラザラをツルツルに!ノイズを軽減する方法「Camera Raw と Lightroom」【2022】
Share
Published by
古岡 ひふみ
Tags:
2022
Photoshop
アートボード
オブジェクトの回転
オブジェクトを複製
カンバスサイズを変更
コンテンツに応じた塗りつぶし
コンテンツに応じる
シェイプツール
チュートリアル
トリミング
ピクセルマスク
ベクトルマスク
ゆがみ
ゆがみをまっすぐに補正
レイヤーマスク
レンズ補正
人物
切り抜きツール
切り抜きを極める!
参考・参照
基礎知識
最初に覚えたい!
歪曲収差
角度
角度補正
足りない領域を増やす
透明部分・透明ピクセル
3年 前
関連記事
AIで焦点範囲を自動設定!背景をぼかす方法「レンズぼかしの使い方」【2024】
これで解決!スポーツカーの色はこうやって変える!「色相・彩度の使い方」【2024】
生成AIがふたつの画像を一瞬で合成する!「生成拡張」と「生成塗りつぶし」の使い方【2024ベータ版】
最新の記事
Photoshop基本操作
自動処理
基本がわかる!アクションの作り方「知っておきたい操作とバッチ処理」【2024】
【Photoshop基本操作】…
1年 前
Photoshop基本操作
レイヤー
レイヤー操作を効率化する!ショートカットキー10選「覚えておくと便利な機能」【2024】
【Photoshop基本操作】…
1年 前
Photoshop基本操作
レイヤー
これで解決!レイヤーを増やさない複製はこうやって作る!「複製オプションと再実行」【2024】
【Photoshop基本操作】…
1年 前
Photoshop基本操作
画像の配置
これで解決!特定の座標値はこうやって設定する!「オブジェクトの正確な配置」【2024】
【Photoshop基本操作】…
1年 前
DTP・印刷
Photoshop基本操作
どうする?埋め込まれたプロファイルの不一致「カラー設定とカラーマネジメント」【2024】
【Photoshop基本操作】…
1年 前
Photoshop基本操作
演出・効果
これで解決!逆光フィルターの位置はこうやって設定する!「詳細な光源の位置」【2024】
【Photoshop基本操作】…
1年 前
L