基本がわかる!描画色と背景色
  [ CHAPTER-01 ]
  [ CHAPTER-02 ]
  [ CHAPTER-03 ]
  [ CHAPTER-04 ]
  [ CHAPTER-05 ]
        スポイトツールの使い方
  [ スポイトツール ] の操作方法は極めてシンプルです。描画色や背景色に設定したいカラーを、ドキュメント内から探して直接クリックするだけです。ペイント系ツールを選択しているときにもショートカットキーで併用できたり、[ カラーピッカー ] ダイアログを開くと、自動的に [ スポイトツール ] に切り替わるなど、使用頻度が高いツールのひとつです。 
   [ スポイトツール ] は、画像から特定の色を採取する場合に用います。クリックした箇所のカラーは、描画色、または、背景色に設定することができ、[ カラーピッカー ] ダイアログの表示中は、[ 新しい色 ] に設定することができます。ここでは、ドキュメントからカラーを採取してみましょう。 
  ピクセルが微妙に違う?
  [ スポイトツール ] の対象となるピクセルは、非常に小さいものです。同じ箇所をサンプリングしたつもりでも、それが複雑な階調を持つ画像なら、カラーの情報が微妙に違っているかも知れません。 
  たとえば、ノイズが発生している画像だと、サンプリングした箇所が1ピクセル隣でも、全く違う結果になってしまうこともあります。[ スポイトツール ] でサンプリングする場合は、なるべく表示をズームインして、正確なピクセルを選択するようにしましょう。 
     オプションバーの設定
  [ スポイトツール ] には、オプション機能が用意されています。ここでは、サンプル範囲と、サンプルするレイヤーを設定しましょう。 
  【操作方法】
 [ ツール ] パネルで、[ スポイトツール ] を選択します。
     オプションバーで、[ サンプル範囲 ] に [ 指定したピクセル ] を選択します。
     [ サンプル ] に [ すべてのレイヤー ] を選択します。
     初期は1ピクセルから採取
  オプションバーの [ サンプル範囲 ] は、これからサンプリングしたいカラーの範囲を設定するものです。たとえば、初期設定の [ 指定したピクセル ] なら、クリックした1ピクセルの正確なカラーがサンプリングされます。[ 31 ピクセル四方の平均 ] なら、半径 31 ピクセル内のカラーの平均値がサンプリングされます。 
  [ サンプル ] は、ドキュメントにレイヤーが含まれている場合、現在のレイヤーだけを対象にするのか、それとも、すべてのレイヤーを対象にするのかを選べる設定項目です。 
     カラーのサンプリング
  [ スポイトツール ] のオプションが設定できたら、対象のドキュメントを開いて、画像内にあるカラーをサンプリングしてみましょう。 
  【操作方法】
 対象のドキュメントを開きます。サンプリング領域が詳細な場合は、画面を拡大表示しましょう。
 描画色に設定したい箇所をクリックします。
     背景色をサンプリング
  サンプリングするカラーを背景色にしたい場合は、[ option ( Alt ) ] キーを押しながらクリックします。 
    サンプルをプレビュー
  サンプリング箇所で、マウスボタンを押したままにすると、現在のサンプルカラーがプレビューされます。リング状の下部が前回、上部が今回のサンプルカラーです。 
   外側のリングは中間調の 50 % グレーが表示され、サンプルカラーの明度や彩度と比較できます。プレビューを表示したまま、ドラッグでサンプリング箇所を移動することができます。 
     描画色を確認
  サンプリングしたカラーは、現在の描画色として設定されています。描画色として設定されたカラーは、塗りつぶしや、境界線を描く描画色として使用できます。 
  【操作方法】
 [ ツール ] パネルで、描画色のカラーボックスが、サンプリングしたカラーに変更されていることを確認してください。
      Webブラウザから採取する?
  色のサンプリングを行う [ スポイトツール ] の使用範囲は、Photoshop の画像ウィンドウ内に限られていると思われがちですが、実は、パソコンのデスクトップ画面のすべての領域から、色を採取する裏技があるのです。方法はカンタン! まず、ドキュメント内の適当な箇所をクリックホールドし、そのままドキュメントの外へドラッグするだけです。 
    ディスクトップ内をドラッグすると、[ ツール ] パネルの描画色に、現在のマウスポインタの位置のカラーが目まぐるしく表示されます。この操作を覚えておくと、Web ページの色もすばやくサンプリングできます。 
      レッスン動画を配信中!
サムネールをクリックすると、
レッスン動画にリンクします。
    フリーのグラフィックデザイナーです。カタログ、ポスター、パッケージなど様々な分野に携わってきました。